fc2ブログ

category: 笑暮屋な出会い  1/2

近所の小学生が見せてくれたもの

「笑暮子さん、みてみて~」と、近所の小学生が笑暮屋のお店に来ました。リュックの中から大事そうに出して見せてくれたのが、↓↓↓なんだ、これ?私は初めて見たのですが、ソテツの実 だそうです。結構大きいですよね!くっきりとしたオレンジ色で、きれいですね。エコセンターという、荒川区の環境課の施設に行ったらもらえたそうです。この小学生のお友達、先日は立派なカブトムシを見せに来てくれました(笑)また自慢しに来てね...

エボナイトのサキソフォン用マウスピース販売Webサイト

nikkoebonite 弊社のエボナイト材のお客様が、エボナイトのサクソフォン用マウスピースの販売Webサイトを立ち上げました。紹介させていただきます☆手作業で丁寧に作られているマウスピースは、アコースティックなジャズの演奏に適した、トラディショナル・モデルです。 ↓↓↓奥津・サクソフォン・マウスピース製作 ウェブサイトhttp://okutsumouthpieces.com/...

相手の心に届くお便り

大雨・・・かとおもったらいきなりの夏日、蒸し暑さだけは同じ毎日ですが、みなさまいかがお過ごしですか?大雨の地域の皆様、ご無事でしょうか?先日、蒸し暑い日に、お客様から修理ご依頼品が届きました。荷物の中にひとつの封筒。依頼書だと思い、中から取り出すと、こんな涼やかなお手紙が、、、!風流ですよね~蒸し暑さが一気に吹き飛びました。透けた感じの和紙に、筆ですらすらと認められた「依頼書」。「和」の文化のイン...

なぎら健壱さんでした♪

先日、TV取材で弊社にいらっしゃったゲストは、なぎら健壱さんでした♪5月5日放送 日テレ『ぶらり途中下車の旅』の取材でした。工場見学や、万年筆の試し書き、ギターピックで演奏。。。楽しんでエボナイズされて帰られました!放送内容は日テレのHPで紹介されています。こちらもどうぞご覧下さい。↓↓↓http://www.ntv.co.jp/burari/contents/20120505.html取材後に、万年筆で自画像を描いてくださいました。まずメガネから描い...

今日も笑暮屋な出会いが。。。

No image

これからゲストが工場に来て撮影です!!詳細はまた後日!ヒントは、弊社facebookへ!  http://www.facebook.com/nikkoebonite...