fc2ブログ

category: 笑暮子のつぶやき  1/3

下町散歩・三ノ輪ツアー!!

日曜日、笑暮子の小学校の同級生が訪ねて来たので、三ノ輪ツアーを企画!下町散歩です!👟🐾✨まず、千代田線の町屋駅で待ち合わせて、地上に出て都電に乗り換えます。日曜日だからか、ぎゅうぎゅうに混み合う小さなトラム🚋!終点・三ノ輪橋停留所まで乗車時間7分です。線路沿いは11月の薔薇が咲き、観光気分をより高めてくれます。三ノ輪橋停留所は、関東の駅百選に認定されているのです(と、この日に知った私。。。)写真は特別車...

軽々♫カールの鉛筆削り

笑暮屋の商品とは関係ございませんが、笑暮子、非常に感動したのです。全くゴリゴリ感が無い鉛筆削り!期待以上の働きでございます。カール事務器さんの鉛筆削り。笑暮子が求めていた、国産の鉛筆削りです。笑暮子はずっと考えていました。私の子供たちが小学校に入学するタイミングで購入する鉛筆削り。2人いるから、2個。電動は鉛筆がすぐ無くなってしまうので、手動の鉛筆削り。近所では中国製しか手に入らない。ゴリゴリあんど...

Kもんのペン習字

笑暮子です。最近、Kもんのペン習字を始めました。とーぜん、ひらがなの楷書からのスタートです。うちの息子風に言うと…ひらがな、むずっひらがなはとても難しいの略です^_^;ひらがなの他に、自分の名前の漢字を教わるのですが、「遠」も、むずっ先生も、この字はしんにょうがある字の中でも、バランスが難しい方だと慰めてくださいましたT^Tまぁ、マイペースで細く長く続けたいと思いまーす。...

台風の日を、どうご機嫌に過ごすか。

笑暮子です。8月下旬から一気に気温が下がったかと思ったら、いきなり容赦なく台風シーズンに突入してしまいましたね。笑暮屋のある東京都荒川区も、このところずーーーーっと雨で、うちのシーラカンスもこんな感じでうらめしそーに外を見つめておりました。台風の被害も出てきていますね。これだけ降られると、荒川に近いこの地域、治水は万全だと分かりつつも不安になります。工場の方では雨漏りがあったり工業用下水が詰まって...

取材を受けて再確認するご縁への感謝

冬型のお天気が続く今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?学校も始まり、正月気分も完全に抜けた感じです。今日の午後は、取材のお客様が2件。他のお客様も含めると、社長は午後はずーっと接客。今日の社長のお誕生日を狙ったかのようなアポ混みコミ状態でした。(狙っているわけはないのですが。)しかも、笑暮子の留守中に、とても大きな箱に入った、とっても立派なシンビジウムが届き、これは実は、ご近所のお友だちが手...