fc2ブログ
Top page  1/52
27
2018

下町散歩・三ノ輪ツアー!!

日曜日、笑暮子の小学校の同級生が訪ねて来たので、
三ノ輪ツアーを企画!下町散歩です!👟🐾✨

まず、千代田線の町屋駅で待ち合わせて、
地上に出て都電に乗り換えます。

日曜日だからか、ぎゅうぎゅうに混み合う小さなトラム🚋!
終点・三ノ輪橋停留所まで乗車時間7分です。

線路沿いは11月の薔薇が咲き、観光気分をより高めてくれます。

三ノ輪橋停留所は、関東の駅百選に認定されているのです(と、この日に知った私。。。)
tour01.jpg


写真は特別車両の一つで、通称「レトロ電車」だけど、足元はVVVF✨
乗り心地は優秀です^_^
tour02.jpg



レトロな梅沢写真館の建物
tour03.jpg



出来立てのあさりの佃煮の湯気でそこら中美味しい匂いの安井屋さん。
(名前がまた良し)
試食につられて佃煮を衝動買いしてしまいました。(でも後悔ゼロ!)
tour004.jpg




地域住民の胃袋を支えるジョイフル三ノ輪商店街…
下町感、ハンパない。
tour08.jpg



昼食には、停留所真横の「珈琲館」。
都電の発着を眺めながら、昔話に花を咲かせ過ぎて、
食べたのに小腹が空くから、
オリジナルの都電の焼印が入ったホットケーキで締めるわけですね。
tour05.jpg



商店街で買った焼き鳥も餃子も、いま思い出しても食べたい旨さでした
(↑何度も食べている住人のくせにw)


もちろん、ツアーの締めは笑暮屋で万年筆遊び🖋😍
自分の手に合う一本が見つかって、嬉しそうな同級生の皆さん^_^
お買い上げにオーダー、誠にありがとうございました!!
tour07.jpg

tour06.jpg
01
2018

【速報!】良いモノ一生モノ出会い展10

【速報!】良いモノ一生モノ出会い展10

良いモノ9が賑やかな中に終わったばかりですが、
来年2019年の、
良いモノ一生モノ出会い展10の日程が決まりました!

2019年5月17日〜19日!

場所は同じく台東区谷中のぎゃらりぃ茶屋町三番地です。

よろしくお願いします!


では、インスタでアップした良いモノ9の模様を紹介します!

yoimono9_01
yoimono9_02
yoimono9_03
yoimono9_04
yoimono9_05
yoimono9_06
yoimono9_07
yoimono9_08
yoimono9_09
yoimono9_10
yoimono9_11
yoimono9_12
yoimono9_13
yoimono9_14
31
2018

Price List

Eboya's Ebonite Fountain Pen
Price List



Style 1. NATSUME
Style 2. HOUJU

形状_棗_NATSUME形状_宝珠_HOUJU
L size
--- Cartrdge/converter system: 40000 JPY
M size
--- Cartrdge/converter system: 35000 JPY
S size
--- Cartrdge/converter system: 33000 JPY



Style 3. HOUGA
Style 4. HAKOBUNE

形状_萌芽_HOUGA形状_方舟_HAKOBUNE

L size
--- Cartrdge/converter system: 40000 JPY
M size
--- Cartrdge/converter system: 35000 JPY
S size
--- Cartrdge/converter system: 31000 JPY




Style 5. KYOUKA
形状_鏡花_KYOKA
L size
--- Cartrdge/converter system: 48000 JPY
M size
--- Cartrdge/converter system: 40000 JPY
S size
--- Cartrdge/converter system: 38000 JPY




Style 6. RICCHIKU
形状_立竹_RICCHIKU
L size
--- Cartrdge/converter system: 50000 JPY
M size
--- Cartrdge/converter system: 42000 JPY


-END-
29
2018

5月の笑暮屋 営業日とイベント

さわやかな風が吹き抜け、
ツツジも鮮やかな街並み、5月の東京。

ゴールデンウィークが始まり、ちょっと日常に一区切りですね。

荒川の笑暮屋ショップは、5月3日~6日はお休みです。
今月は、実はしばらく日本橋三越に引っ越す?!期間があったり、谷中のギャラリーで展示会があったりするので、
荒川のショップは、その期間や前後をお休みします。

荒川の5月ショップ営業日
 2日(水) 13:00-18:00
 9日(水) 13:00-18:00
 11日(金) 13:00-18:00
 12日(土) 11:00-19:00
 30日(水) 13:00-18:00



それでは、
この期間はここでご覧いただけます、という案内をいたします。


【日本橋三越本店 笑暮屋フェア】 本館5階ステーショナリー

期間 5月14日(月)~5月22日(火)

 遠藤智久が応対します。
   5月14日(月) 10時~14時
   5月18日(金) 15時~19時
   5月19日(土) 10時~19時
   5月20日(日) 10時~19時
 ※上記以外はステーショナリースタッフが応対します。


この期間は、日本橋三越本店で笑暮屋の製品をお試し、ご購入、ご予約いただくことができます。
字幅交換は、遠藤智久が対応します。

期間中とその前後は、荒川のショップはお休みです。

日本橋三越本店アクセス
銀座線・半蔵門線「三越前駅」 徒歩1分
東西線「日本橋駅」 C1出口より徒歩5分


三越さんが終わると、
今度は毎年恒例の台東区谷中のぎゃらりぃ茶屋町三番地にて、
三社合同展示販売会
『良いモノ 一生モノ 出会い展9』
です!!
良いモノ9タイトル

↑この画像のリンクから招待状をゲットできます。
 恐れ入りますが、印刷してご記入の上ご持参下さい。

ぎゃらりぃ茶屋町三番地アクセス 東京都台東区谷中6-4-7
JR「日暮里駅」 南口より徒歩7分
東京メトロ日比谷線「千駄木駅」 1番出口より徒歩10分



それでは改めて、ショップ営業日です。

荒川の5月ショップ営業日
 2日(水) 13:00-18:00
 9日(水) 13:00-18:00
 11日(金) 13:00-18:00
 12日(土) 11:00-19:00
 30日(水) 13:00-18:00



三越さんでも良いモノでも、荒川のショップでも、
万年筆、ボールペン、4Cタイプボールペンをご予約いただけます。
お気軽にスタッフにご相談下さいませ。

4Cボールペン
26
2018

笑暮屋ショップ3/30~4/1お休み そして次のイベントは?

笑暮子です。

久しぶりの更新かと思えば、休日のお知らせか?!

はい、そうなんです。すみません。


3月30日(金)~4月1日(日)は、棚卸のため、荒川のショップはお休みです。

4月4日(水)より営業します。

ゴールデンウィーク前後の営業日については、また後日お知らせします。



東京は、桜がいい感じで咲いていますね。

先日小学生の息子が卒業式でしたが、

その日はとてもとても寒い日で、

そして翌日は空気も緩みあたたかくなり、ああ、一日ずれてくれていたら、、、と思ったものです。



3月の春の日本橋万年筆大会?!も終わりまして、

お客様にはまたしばらく荒川までご足労頂くこととなります。


次のイベントは、

5月25日(金)~27日(日)に、台東区谷中で『良いモノ一生モノ出会い展9』です(^^)

詳しくはまたご案内しますね。


あ、回転式ボールペン11mm4Cタイプは、

引き続きショップやイベントでご予約を承っております。

メールでももちろんOK!

 お問い合わせメールアドレス shop@eboya.shop-pro.jp

ぜひご利用下さい。

4cballpointpen11mm.jpg